聖人になることなんかよりも

人や物事や世間への不満を隠すことなく表出できるようになってきたのは成長だ。しかし「真意はどうあれ悪口や愚痴や弱音は言ってはいけない」という価値観をアップデートできていないので、不甲斐なさだけが募っていっている。

 

赤子には快不快感情しかなくて、成長するにつれて感情の種類が分岐していく。感情そのものの種類が増えていくというよりかは、快不快を言語化することで、感情を自覚しやすくし、共有するなり発散するなりして解決にもっていくことができるようになっていく。感情を適切に表出することは能力である。

要するに不甲斐なさに直面した時に泣くことしかできない半端者は赤子同然なのだと言いたいのだ。己に言っている。

 

それに気がついたのがつい最近、やっと自分が何を感じているのかを表に出せるようになってきて、呼吸がしやすくなったのと同時に、今度は自分の表出したものの意地の悪さに悩んでいる。

なぜ昔にややこしい価値観を持ったのかといえば、誰にも文句をつけられない聖人になりたかったからだった。理不尽な出来事にも怒らない。どんな相手にでも手を差し伸べる。人を励ます力をもっている。頼りになる。人をかばう。人格者になるのが夢だった。あるいは今も夢である。

だが真意は本当になりたい姿にあったのか。違う、真に正しくあれば皆から一目置かれるはずという思い。結局は特別扱いされたかったのだ。自分の知らないところで自分の話が出ることを夢見るような、俗まみれ。自分がどうすれば愛されるかという根源的な問いの答えに、いい子であること、が何よりも先に来てしまった、おつむの弱い人間なだけなのだ。

自分の言動に責任を持つことも学習せずに、のうのうと暮らしてきてしまった。

 

あからさまに心配されたり気を配られたりかわいそうと言われると、自分でもどうかと思うくらい動揺してしまう。頼むから同情しないで。共感しないで。私は誰からも理解されないようなややこしい人間になりたいのだ。そのややこしさを面白がってくれる人にしか心を開きたくないのだ。頼むから簡単に評価しないで。

そういう、目の前に差し出されるわかりやすい愛情にも目を塞ぐから、いつまでも同じところを周っているというのに。

 

誰かの特別になりたい。その「誰か」に見境が無かったあのときは若かった。あのとき、なんて昔のことみたいに語っていいんだろうか。自分はきっと何も変われない。

何かに不満を持ってしまう、そういう人間的な弱さを受け入れて、でも笑って生きていくという種類の強さが欲しい。聖人になることなんかよりも。

夜中のメモ

自分への諦めやどうしようもなさ、社会に期待しない根本思想を外に出してしまうと、自分が傷つくってことがわかった。本音の意見を本音が言える相手に言うのがいちばん辛いってこともあるのだ。嫌な奴。信用できる相手に言ったことほど自分にとって本当になってしまう。

本心からの諦めをそれでも包みこんで、前を向く方法を探す。

 

 

この先10年何に振ろうか。どのセンスがほしいか。

ミーハーは得する

鬼滅にハマって毎日が楽しいんだけど、ミーハー趣味な人が人生楽しそうな理由がわかった。

 

世間に構われるからだ。マーケティングされているからだ。自分から動かなくても世間から働きかけてくれるから、常に何かが起こっている。時間が埋まるのだ。考えなくても済むようになる。

 

 

孤独は余計なことを考えて気を滅入らせるのを助長する。もちろん価値もあるし、なくてはならないものだけど、世間も忘れずに、要はバランスということだった。

研究ができない人間だわね

頭がつくづく研究に向いてないなと。あっちそっち興味が飛ぶので。

 

いい大人なんだから、自分で始めて自分で終わらせるプロジェクトをできるようになりましょうね、、

自分が苦手なことのひとつにカウントしとく。卒論つらいよー。

 

卒論終わったら年内にやることを書き連ねとこう。

・鬼滅の映画2回目みにいく

・呪術廻戦の漫画借りる

・旅日記のnote再開する、ZINEつくる準備(卒論②)

・美容室行く

・歯医者行く

・年賀状書く

・友達に会う

・今年お世話になったところにお礼文

卒論と戦うナマケモノ、家脱出失敗

ストーブのきいた部屋で卒論と戦っている。

 

大きな世界を持っていると錯覚するのはなんか嫌だなと思って、SNSのアカウントを消した。

 

自分が本当に持っているものがなんなのかはっきりしておきたい。

有事のときに本当に頼れるものや頼ってくれるものは、自分からアクセスできる範囲にしかない。ならば不安定な縁を繋ぎとめておくより、現実的に自分の能力の範囲で手の届くものたちを、大事にしたほうがしっくりくるなと。

コミュニケーションのスタミナが生来少ない自分のような人間はそうしたほうがいいなと思った。

またどうせ再開するのだけど、今はそういう気分。

 

あと、どんなにありきたりで、既に答えが用意されているようなものであっても、自分の持つ問いから逃げてはだめだと思った。

 

また雪が降った。庭がきれい。寒くて家から出られない。

男になりたいし発展は嫌い

男になりたい。

男女が平等になれという意味は含まない。

「女の子なのにすごいね」の、女の子なのに、という枕詞を聞き飽きた。もしくはそういった空気。夜中に外に出ることを過剰に心配されたくないし、物事を動かす側になってみたいし、群れず淡々と居ることに何も文句をつけられたくない。

意志の弱い自分であるため、これらの声が内在化して、自分でもそうなんじゃないかと思わされる。動きたいように動くと自分に怒られる、この呪いは一生続く。

 

だからといって、社会の側に変わってくれ、女性にも男性同様の自由を認めてくれという主張はあんまりない。女ってやりにくいなあと思って生きている自分は社会からすれば外れ者でしかない、という考えで過ごしている気がする。

 

そういう意味で私はたぶんフェミニストではない。むしろ差別を助長する敵だろう。男女が平等になれなんて思っていない。

人間という動物の生態上、男女の役割が異なっているほうが自然に思えるし、つい最近までそうだった。

もちろん男女で役割のまったく同じの動物や女側が一般的な考え方で言う男の役割を担っている動物はごまんといる。しかしそれは進化の過程で徐々にそうなっただけだ。それを人間は大きな環境の変化や(現状女性のほうが弱い)肉体の進化なしに、外部の装置を改変することで平等にしようとするのってどうなんだ。

そうやって自然の外側にあることをいじることで人間は繁栄してきたのはわかっているし、私も延長線上で生きている限りそこにあやかってきたのは否定しようがないのだけど、私腹を肥やしてきたせいで何世代か後の私たちの子孫は地獄のような地球に生きなきゃならないんじゃないのか。もう少し暴走する欲望を止められなかったのか。狂ってるのは永遠の発展を前提とする社会の仕組みなんじゃないのか。全員の自由を拡張すれば暴走するのは当たり前なんじゃないか。

地球の限界について思いを馳せることのできる頭のいい、かつちょっとおかしいくらいに感受性の豊かな人なんて、ほんの一握りだ。いま焦ってSDGsをとなえ活動している人たちは正しいと思う、思うけど、力が圧倒的に足りない。まだ今生きている人間は肌で危機を感じていない。五感(あるいは第六感)で危機を感じないと動物は動けない。私も思想的には動きたいのに動き方が分からない。これは言い訳なのかしら。

 

主張をするにはわたしは全く頭が悪い。本も読んでいないような人間、結局は旨い汁を啜っているような人間に言えることなんてないと思える。それが分かってしまうから表沙汰に何も批判表現できないんだ。性格のせいなのか世代のせいなのか。私が村上慧に惹かれたのはそのせいだ。

中学生のとき太田光の文明の子を読んで、人間は滅んでしまうのが一番いいんだって考えた。あのいかにも中学生が考えそうな滑稽な、非生産的な思想を、私は今も正しいとどこかで思っている。

頭ではそれでも自分の足元を見て生きていかなきゃって思ってるし、大切な人が笑顔でいられることが幸せだって分かっている。でも、私個人の幸せと社会の幸福は別のものとしてそこにあり、私が人間という社会的な動物である限り、社会の幸福を損ねかねない行為に対して幸せを感じる自分を許せない。

問題を解決したときに感じる虚無感。私が何かを解決したところで、これ以上繁栄してほしくない人類の発展を助長したに過ぎない。なんだかもうよくわからない。守りたいものがはっきりしないと確信がもてない。

 

というでっかすぎる問題を語るにも、女だとなんとなく締まりが悪いのも本当に面倒くさい。これは自分の努力とか性格の問題もある。言ってるだけだから格好がつかないのだ。

とはいえ語りたいわけではないんだけど。そんなことより目の前の人や美しいものを愛でたいのだけど。いろんな矛盾。

引きこもり好きつれづれ

不要不急の外出を控えよ、と引きこもる言い訳が出来たのでこれからも引きこもっていきます。

 

 

ずっと机に向かってると、1日8時間余裕で勉強していた受験のときを思い出す。

あのときリピートで聞いてたなあという曲とか。すろぉもぉしょんが好きだったのをふと思い出した。


ピノキオピー - すろぉもぉしょん feat. 初音ミク / SLoWMoTIoN

 

チャットモンチーは聞き流すのにちょうどよかった。年季入ったファンだったからメロディにいちいち引っかからなくて済んだ。

星野源はひとりの登下校用。歌詞をちゃんと聞きたかったから。

とか。あの頃のYouTubeはまだあまり広告がなくて歌を探しやすかった。今は気が散ってしまうから自動再生にできない。

 

 

やることどうにか終わらせて、まだまだ引きこもってなんか作りたいな。北海道で会える人にも会っておきたいな。一人暮らしはどんな家にしようかも想像しつつ。

来年もきっと初日の出は見られないだろうな。ひとりは寂しい。あとはこの冬に、どうにか、コオリガモの声を聞きたい。道東の海へ。

 

卒論終わったらまずDELTARUNEやろう。